顕微鏡 第44巻▶第4号 2009
■解説

大気圧走査電子顕微鏡(ASEM)による溶液中での細胞観察

西山英利a,須賀三雄a,小椋俊彦b,丸山雄介b,小泉充a,三尾和弘b,北村真一a,佐藤主税b

a日本電子(株)開発本部
b産業技術総合研究所脳神経研究部門

要旨:光学そして電子顕微鏡は,細胞の生理活動の鍵となる巨大分子複合体を観察する重要なツールである.しかし,光学顕微鏡は分解能が200nm程度と低く,電子顕微鏡は試料を真空に置く必要がある.薄膜で真空から隔離できる環境セルが開発されたが,容量はわずか数十μl程度の閉鎖系である.そこで,我々は液中での観察を開放系で行う為に,鏡筒先端を薄膜でシールして大気と真空を隔離した倒立型の大気圧走査電子顕微鏡(ASEM)を開発した.試料は薄膜上に置かれ,上部に光学顕微鏡も搭載しており,両顕微鏡での同視野観察が可能である.電子線は薄膜を透過して試料に照射され,反射電子を検出して像を得る.薄膜上の細胞は,外部操作可能で,固定・染色後にASEMで観察できる.組織ブロックも薄切せずに表面を観察できる.この顕微鏡は,10から200nmのメゾスコピックサイズの構造観察や,がん診断,そして高分子化学にも適用できる.

キーワード:ASEM,大気圧,走査電子顕微鏡,環境セル,薄膜

本文PDF