JSM日本顕微鏡学会

分科会・研究部会

ワークショップ2013(トモグラフィー)の開催

 生体解析分科会では、電子顕微鏡画像処理法に関するワークショップを継続的に開催しています。
 今年度、第2回目のワークショップとして、ワークショップ2013(トモグラフィー)と称して、実際に、電子顕微鏡での撮影方法も含め、電子線ト モグラフィー法に関するワークショップを下記の日程で開催いたします。
 奮ってご参加下さい。
 尚、第1回目のワークショップ(画像処理・単粒子解析)を2月20日、21日に東京・高田馬場(ライカマイクロシステムズ)にて実施します。こちらもご参加下さい。
〇 ワークショップ実施内容
    ・日時: 2014年3月17日-18日
  ・場所: 福岡県飯塚市(九州工業大学情報工学部)
〒820-8502 福岡県飯塚市川津680−4
tel 0948-29-7826
    詳細は、http://www.biostructure.jp/をご覧下さい。
〇 ワークショップ内容
  第一日目(17日):10時〜18時  
    電子線トモグラフィーの基礎
電子顕微鏡を用いた傾斜シリーズの撮影
    情報交換会:19時〜
  第二日目(18日):10時〜18時
    電子顕微鏡を用いた傾斜シリーズの撮影
傾斜シリーズからの3次元再構成
  利用する電子顕微鏡・画像処理システム:  FEI Spirit (Inspect3D) / JEM2100(TEMography / eTomo / Eos
  参加費(当日徴収):
    顕微鏡学会会員   学生: 3,000円  一般:10,000円
顕微鏡学会非会員  学生:10,000円  一般:20,000円
情報交換会(参加費(予定))学生: 3,000円 一般: 5,000円
  必要なもの: 演習のためのノートPC (30GB以上の空きがあることを確認して下さい。)
VMwarePlayerをインストールして、その上に演習環境を構築します。
  定員: 10名程度
  申込み先: 九州工業大学情報工学部生命情報工学科
安永卓生:yasunaga@bio.kyutech.ac.jp
電子メールにて、下記の内容を送信下さい。
   
名前:
所属:
会員・非会員(いずれかを残して下さい)
学生・一般(いずれかを残して下さい)
住所:
電子メール:
持参されるノートPCの情報:
 Windows/Mac/Linux(いずれかを残して下さい。)
 バージョン


 

上へ戻る