JSM日本顕微鏡学会

分科会・研究部会

2015年夏の電子顕微鏡解析技術フォーラムのお知らせ

公益社団法人 日本顕微鏡学会・電子顕微鏡解析技術分科会
責任者 長澤 忠広
実行委員長 宮澤 知孝,石丸 雅大

 日本顕微鏡学会・電子顕微鏡解析技術分科会では、機能性材料や電子デバイスの評価に関する身近な疑問点をざっくばらんに話し合う場として電子顕微鏡解析技術フォーラムの開催を企画しています。
 今回のフォーラムでは、テーマ「電子線、放射光のプロから学ぶ使い方 〜原理・基礎から実用材料への適用まで〜」と題し、分析プローブとしての電子線と放射光について改めて原理・基礎から学び、その特長を生かした材料分析について議論します。
 また、このフォーラムの特色である“ざっくばらんトーク”では、参加者の皆様が抱えている課題や疑問点を発表していただき、今後のご研究に役立つ議論をいたします。その他、トピックスとしてチュートリアルに対応する各技術について材料分析への応用事例の紹介、また、皆様の日頃のご研究成果などを発表していただく解析事例の紹介や課題の提案も募集しております。電子顕微鏡に携わる皆様、放射光分析にご興味のある方、ふるってご参加ください!

  ・参加申込&確認書

1.主催: 公益社団法人 日本顕微鏡学会・電子顕微鏡解析技術分科会
2.日時: 2015年8月21日(金)13:30 〜8月22日(土)17:00予定(1泊2日)
場所:伊東ホテル聚楽 静岡県伊東市岡281
参加費(宿泊費を含む):25,000円(日本顕微鏡学会個人会員&法人会員)30,000円(会員外)
3.定員: 50名
4.申込み期限: 2015年7月31日(金) (定員になり次第締め切ります)
申込み方法:
  お申込書に必要事項を記入し、E-mail、FAX等で下記までお送り下さい。
問い合わせ先および申込み先:
  日鉄住金テクノロジー(株) 水尾 有里 e-mail:mizuo-yuri@nsst.jp
  電話:0439-80-2866 ファクシミリ:0439-80-2733
HP:http://www.em-forum.sakura.ne.jp/
費用振込先:三菱東京UFJ銀行 秋葉原支店 普通口座 番号:1095060
振込先名義:公益社団法人 日本顕微鏡学会 電子顕微鏡解析技術分科会
5.「解析事例の紹介および課題」の公募:
  電子顕微鏡を用いた解析技術、試料作製技術等に関しての発表を2件募集します。発表時間は20分(質疑応答含む)を予定しております。発表を希望される方は別紙参加申込書にご記入ください。なお、公募の申込み期限は7月31日(金)です。要旨の提出要綱は別途ご連絡いたします。
6. 主な内容 『チュートリアル』
  放射光の基礎
   渡辺 義夫(あいちシンクロトロン光センター)
  原子分解能STEM観察の基礎
   田中 信夫(名古屋大学)
『トピックス』
  STEM観察の応用
   大塚 祐二(東レリサーチセンター)
  SEM-EDX/TEM-EDX分析 -EDXスペクトル解析
   森田 正樹(日本電子)
  STEM-EELS分析の基礎と応用例の紹介
   木本 浩司(NIMS)
  放射光による応用材料分析
   (調整中)
『解析事例の紹介』
  今回のテーマと関係なく2件募集します。(発表時間:20分(質疑応答含む))
『ざっくばらんトーク』
  試料作製・測定・解析など、皆様の日頃の問題点をじっくり議論します。

<電子顕微鏡解析技術フォーラム実行委員>
長澤 忠広(ライカマイクロシステムズ)、石丸 雅大(コベルコ科研)、乾 光隆(セイコーエプソン)、大森 典子(コバレントマテリアル)、木村 耕輔(東レリサーチ)、工藤 修一(東芝)、久芳 聡子(日本電子)、今野 充(日立ハイテクノロジーズ)、高橋 知里(愛知学院大学)、丸山 秀夫(カネカテクノリサーチ)、水尾 有里(日鉄住金テクノロジー)、宮澤 知孝(東京工業大学)、 武藤 俊介(名古屋大学)、元井 泰子(キヤノン)、山元 清史(コベルコ科研)、和田 充弘(三井金属)

〜ざっくばらんトーク 質問募集について〜

 「ざっくばらんトーク」では、電子顕微鏡を用いた材料解析を行う上で日頃抱えている疑問点や問題点を皆さんに持ち寄って頂き、参加者間で討議いたします。
 そのタイトルどおり、参加者の皆様が所属などの垣根をこえて、ざっくばらんに質問やアドバイス、意見交換のできる総合討論の場です。

 今回の講演内容に関連することはもちろんですが、試料作製、電子顕微鏡写真やスペクトルデータの解釈の疑問点、装置の一般的な原理や観察・測定テクニック等、テーマを問わず幅広く募集したいと考えております。どんなに基礎的なことでも構いませんので、ご遠慮なくご質問ください。
 また、質問以外に簡単な解析事例の紹介も歓迎いたします(ご研究内容の紹介等)。特に初参加の方は是非お願いいたします。

【主な内容】
  1. 電子顕微鏡を用いた材料解析を行う上での疑問点や問題点
    「試料作製が上手くいかない」「このような電子顕微鏡写真が撮れたがどう解釈したらよいか」「電顕の理論と実際の操作の関連がわからない」等、日頃抱えている疑問点・問題点を募集いたします。今回のテーマとの関連性は問いません。
  2. 解析事例や技術紹介等
【質問方法】
  1. 質問を事前にお送り頂ける方は、お申込書にご記入頂くか、受付確認メールの返信で事務局までお送りください。質問内容は2〜3行程度の文章にまとめて頂けるとよろしいかと思います。可能であれば、実際の電子顕微鏡写真等を含めた資料も添付してください。
  2. 当日は資料をお持ち頂き(無くても可)、内容を簡単にご説明ください。資料はスライド5枚以内程度でご準備ください。スライドはPPTファイル等の電子データ、もしくはA4サイズの印刷物でも結構です(紙資料にも対応可能です。)。
  3. もちろん、その場で思いついた事のご発言でも構いません。積極的な討議をお願いいたします。
【その他】
  1. 「ざっくばらんトーク」は通常の発表とは異なり、内容が予稿集に残らないので、気軽にご参加頂けるセッションです。差し支えない範囲で構いませんので、具体的な電子顕微鏡写真等のデータをお持ちください。なお、データ持ち出しに際して、会社の許可申請が必要な場合は、お早目にご準備ください。
  2. 機密事項などの関係で、質問を出すのが難しい場合はご相談ください。匿名の質問もお受けします。
  3. ご講演の先生方におかれましては、回答のご対応をお願いいたします。また、質問や参加者への問題提起などもお待ちしております。

事前質問の締め切り:8/17(月)(以後は当日お願いします)

上へ戻る