2021年度WEBシンポジウム

2021年度はオンラインによるシンポジウムを開催します。
新進気鋭の若手研究者による分野初心者向けの分かりやすい講演をしていただきます。
皆様のご参加お待ちしております。

日時:2021年11月17日(水) 12 : 55 ~ 18 : 00

場所:ZOOMによるオンラン開催(参加登録者に後日連絡)

参加登録 (参加費無料・定員300名(先着順))

以下の必要事項を記入の上、
若手の会事務局wakate.microscopy@gmail.com【京大 治田】にご連絡ください。
シンポジウムの数日前にZOOMのURLをご連絡させていただきます。

・氏名 (Name)
・所属 (Affiliation)
・役職 (Position)
・E-mail

プログラム

12:55~13:00        開会挨拶

13:00~13:20   材料1  座長 杉本 有隆 (島根大学)

石川 亮 (東京大学)  「原子分解能3次元電子顕微鏡法の開発と応用」

13:20~13:40   生物1  座長 伴野 詢太  (東北大学)

佐藤 繭子 (理研)   「樹脂包埋切片の電顕観察法
              ~植物細胞の理解に向けて~」

13:40~14:00   材料 2  座長 大江 耕介 (東京大学) 

石田 高史 (名古屋大学) 「レーザー駆動型電子銃およびダイレクト電子検出器を搭載した
              透過電子顕微鏡による時間分解観察」

14:00~14:20   生物 2  座長 佐々木 諒平 (東京大学)

西野 有里 (兵庫県立大学)「クライオ電子顕微鏡法を用いた生物試料の観察と
              ソフトマテリアルへの応用」

14:20~14:30       休憩 (10分)

14:30~14:50   材料 3  座長 岩清水 千咲 (京都大学)

山本 知一 (九州大学)  「電子線トモグラフィーによる構造解析入門
              ~トモグラフィー再構成法の基礎から最近の応用研究紹介まで~」

14:50~15:10   生物 3  座長 畠澤 卓 (東京大学)

横山 武司 (東北大学・理研BDR)「クライオ電子顕微鏡を用いた単粒子解析の基礎と実際」

15:10~15:30   材料 4  座長 佐々木 祐聖 (岩手大学)

谷垣 俊明 (日立製作所) 「電子線ホログラフィーの高分解能化と高感度化」

15:30~15:50   生物 4  座長 谷 侑磨 (東京大学)

柏木 有太郎 (東京大学) 「超解像顕微鏡を用いたシナプスの微細形態と動態の解析」


15:50~16:00        休憩 (10分)

16:00~16:20   材料 5  座長 根北 翔 (九州大学)

佐藤 庸平 (東北大学)  「電子エネルギー損失分光法による材料誘電特性

16:20~16:40   生物 5  座長 大川 典哉 (東京大学)

能代 大輔 (微生物化学研究所)「高速原子間力顕微鏡による
                オートファジー関連タンパク質の動態観察」

16:40~17:30        オープン クエスチョン

17:30~17:55        意見交換会

17:55~18:00        閉会挨拶