会誌・出版物 > 顕微鏡 (和文誌) > Vol35. No.1 2000
 Vol35. No.1 2000

Japanese ] English ]

MICROSCOPY

Vol.35, No.1, 2000

目 次

 

特集号の発刊にあたって

井出 千束

2

会長挨拶

平野  寛

3

装  置:全体史

装置開発

丸勢  進

4

装  置:発展史と展望

透過電子顕微鏡(TEM)

8

矢田 慶治,原田 嘉晏,砂子沢成人

超高圧電子顕微鏡(HVEM)

18

下山  宏,鷹岡 昭夫,本田 敏和,松井  功

走査電子顕微鏡(SEM)

22

市ノ川竹男,佐藤  貢,中川 清一,小池 紘民

走査プローブ顕微鏡(SPM)

岩槻 正志

28

イオン顕微鏡(SIM と FIM)

石谷  亨

30

X線微小分析装置 1.X線マイクロアナライザー(EPMA)

志水 隆一

32

X線微小分析装置 2.エネルギー分散型X線分析装置(EDX)

大浦 俊彦

34

電子分光装置(EELS と EFTEM)

津野 勝重

36

画像記録・処理装置

及川 哲夫

38

LSI観察・評価装置

藤岡  弘,岡山 重夫

41

観察・解析法:発展史と展望

材料分野の試料作製法

永田 文男

44

透過電子回折法

田中 通義

46

反射電子回折法

一宮 彪彦

49

高分解能観察法

堀内 繁雄,松井 良夫

51

電子線ホログラフィ

平山  司

55

その場電顕観察法

井村  徹,坂  公恭

57

超高真空電顕法

八木 克道

60

ローレンツ顕微鏡法

原田  研

62

極低温高分解能観察法

藤吉 好則

64

試料雰囲気の制御法

石川  晃

66

電子エネルギー損失分光法

倉田 博基

68

エネルギーフィルター電顕法

水平 敏知

69

X線分光法

堀田 善治

71

カソードルミネッセンス法

関口 隆史

73

画像記録・解析法

馬場 則男,進藤 大輔

75

日本電子顕微鏡学会50周年記念特別講演

カーボンナノチューブ:TEM により発見された新物質

飯島 澄男

78

日本電子顕微鏡学会50周年記念公開講演

原子は見えるか,見ることが何故必要なのか

橋本初次郎

79

美しきミクロの世界へようこそ

田中 敬一

84

電子波で見るミクロの世界

外村  彰

87

式典の収録

 

90

資  料

 

94

1999年度日本電子顕微鏡学会技術認定試験問題

 

巻末

日本電子顕微鏡学会会報 2000, No.1

 

巻末


 先頭へ 


--- Copyright (C) 1997-2004 The Japanese Society of Microscopy ---