公益社団法人日本顕微鏡学会 第77回学術講演会
公益社団法人日本顕微鏡学会 第76回学術講演会
公益社団法人日本顕微鏡学会 第76回学術講演会

口頭発表方法について

発表方法について

発表方法は以下の3通りの方法があります。下記イメージ図を参考になさってください。新型コロナ感染対策およびコンピューターウイルス感染対策のため、ご理解とご協力をお願いします。

口頭発表方法のイメージ図

発表方法1:現地会場発表(基本)

  • 発表データはDropboxに投稿頂きます。1次提出期限を6月4日とします。それまでにご提出いただいたファイルは実行委員会側で動作確認を致します。それ以降のアップロードに関しては6月9日(水)まで可能としますが、動作確認はできない場合があります。対応発表ファイルはPowerPoint、PDF、MP4です。
  • 会場内設置PCを使い、Dropbox経由Zoom共有にて発表していただきます(ファイルの準備は会場スタッフが代行します)。
  • 回線の状況によりDropbox経由Zoom共有での講演が難しい場合は会場内設置PCにバックアップとして保存されたファイルでの講演に切り替える場合があります。
  • 会場内設置PCのOSはWindows10、PowerPointはMS-Office2019です。
  • 発表者はリモコンレーザーポインターのクリッカー機能にて操作していただきます。
  • 操作権付与や動画再生のアシストは会場スタッフが代行します。

発表方法2:現地会場発表(自分のPC持参)

  • 事前に発表データの投稿が間に合わなかった場合は、ご自身のPCを用いて発表していただきます。
  • 会場内の有線LANに自分のPCを接続し、Zoom共有にて発表していただきます。
  • 自分でPC操作をしていただきます。ただし動作は自己責任としてください。

発表方法3:オンライン発表(自分のPCで)

  • 会場外からオンライン接続された自分のPCを利用して発表していただきます。
  • ご自身のPCのファイルを用いて当日ご発表頂くことも可能ですが、インターネット回線のトラブルのリスクを避けるため、可能な限り発表データはDropboxにアップロードして頂くことを奨励します。Dropboxへのアップロードの1次提出期限を6月4日、最終期限を6月9日(水)といたします。対応発表ファイルはPowerPoint、PDF、MP4です。
  • Dropboxへアップロード頂いた場合、Dropbox経由Zoom共有にて発表していただきます(ファイルの準備は会場スタッフが代行します)。会場スタッフが操作権を付与するようにいたします。
  • ご自身のPCのファイルを用いて当日ご発表頂く場合は自己責任でお願いします。
  • インターネット回線のトラブルが生じた場合、会場内設置PCにバックアップとして保存されたファイルでの講演に切り替える場合があります。ただしDropboxへアップロードしていただいていない場合は対応できません。

発表データのDropboxフォルダへの投稿(アップロード)方法について

Dropboxに講演者ごとの共有フォルダをご用意します。共有フォルダは講演番号_講演者名の名前がついています。用意ができましたら講演者に共有フォルダの招待メールをお送りします。招待メール送付は5月中旬を予定しています。招待メールが届きましたら講演者には講演ファイルの保存をお願いします。講演ファイルはPPTX形式、PDF形式、動画形式(mp4)のいずれかです。

■Dropboxフォルダへの講演ファイルの保存方法

  1. 講演ファイル名を「講演番号_講演者名」で作成し自身のPCへ保存しておきます。保存先フォルダは、念のためウイルス感染チェックを行ってください。
  2. "第77回学術講演会講演ファイル担当 (via Dropbox)" 〈no-reply@dropbox.com〉より、以下のようなメールが届きます。送付予定時期は5月中旬です。
    メールサンプル
  3. 上図の赤で囲まれたURLをクリックすると、以下のようなDropbox内の共用フォルダが開きますので、②または②‘のいずれかの方法でファイルをアップロードしてください。
    • Dropboxのアカウントをお持ちでない場合、アカウントの作成が必要です。本学会用のためだけのアカウントで結構ですので、アカウントの作成を求められましたら、アカウントの作成をお願いいたします。
    アップロード手順
  4. アップロード1次期限は6月4日(土)といたします。それまでにご提出いただいたファイルは実行委員会側で動作確認を致します。それ以降のアップロードに関しては6月9日(水)まで可能としますが、動作確認はできかねますのでご承知おきください。

■動画ファイルの作成方法

講演はあらかじめ音声付動画として撮影されたものを用いることができます。動画ファイルによる講演を希望する講演者は、動画ファイルの作成方法は以下に説明ファイルがありますので、参考にして作成し、Dropboxのフォルダにアップロードしてください。

■講演ファイルについて

  1. アップロードされた講演ファイルは、本学術講演会以外の目的には使用せず、学術講演会終了後直ちに消去いたします。
  2. Macintoshで作成されたファイルの場合は、必ずWindows10上で正常動作することを確認してください。会期中、受付横にリハーサル用PCを設置しておりますのでそちらで動作確認することも可能です。

■オンライン講演のための入室用Zoomについて

  1. オンライン参加用Zoom入室のURLは、6月初旬に各講演者に電子メールにてお送りいたします。件名は「日本顕微鏡学会第77回学術講演会【〇会場】のパネリスト」というメールでお送りします。メール送信元はno-reply@zoom.usです。
  2. 上記メール送付時に当日はオンサイト参加かオンライン参加かのヒアリングをさせていただきますので調査にご協力をお願いします。
  3. 発表者用Zoom使用方法はこちらからダウンロードしてください。

■その他注意事項

  1. 会場に自身で持ち込んだPCで発表する場合は、有線LAN経由でZoom共有での発表のみ対応いたします。進行の都合上、プロジェクターに直接接続することは原則できません。ただし回線の状況により有線LAN経由でZoom共有での発表な場合のみ、プロジェクターに直接接続して発表を行っていただく場合があります。
  2. 当日、ご自身の発表セッション開始の10分前までに会場に入室ください。