会誌・出版物 > 顕微鏡 (和文誌) > Vol.44, No.3, 2009 (Japanese)


>> Vol.44, No.3, 2009 (English)

第44巻  第3号     2009年
目   次

■ 巻頭言

観ることの力:顕微鏡の時代〔PDF

廣川信隆

■ 特集:SPMによる半導体表面分析の最近の展開

SPMによる半導体表面分析の最近の展開〔アブストラクト〕〔PDF

藤田大介

SEM式ナノプロービングシステムの開発と半導体デバイス解析への応用〔アブストラクト〕〔PDF

三井泰裕

1nm高分解能走査型広がり抵抗顕微鏡(SSRM)とLSIデバイス解析への応用〔アブストラクト〕〔PDF

張利

AFMによる静電気力測定に基づく半導体におけるドーパント分布評価〔アブストラクト〕〔PDF

小林圭

走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)による半導体デバイスの評価〔アブストラクト〕〔PDF

本田耕一郎,長康雄

同一ナノ領域でのルミネッセンス測定を可能とするトンネル電子・近接場光励起一体型プローブ顕微鏡の開発〔アブストラクト〕〔PDF

尾身博雄,Ilya Sychugov,小林慶裕,村下達

■ 解説

分裂酵母のアクチン細胞骨格に関する微細構造学的解析〔アブストラクト〕〔PDF

釜崎とも子,高木智子,馬渕一誠,大隅正子

ナノテクノロジー計量計測における国際標準化〔アブストラクト〕〔PDF

藤本俊幸,一村信吾

■ 講座

種々の電子状態評価技法の比較―ELNESに基づく化学結合性の議論―〔アブストラクト〕〔PDF

武藤俊介,巽一厳

X線マイクロトモグラフィー〔アブストラクト〕〔PDF

戸田裕之,小林正和,鈴木芳生,竹内晃久,上杉健太朗

膜脂質分子をナノレベルで可視化する〔アブストラクト〕〔PDF

藤田秋一,藤本豊士

マイコプラズマ滑走運動の装置とメカニズム〔アブストラクト〕〔PDF

宮田真人

嗅球の神経ステロイド〔アブストラクト〕〔PDF

清蔭恵美,樋田一徳,山本登志子,石村和敬

■ 最近の研究と技術

凍結割断レプリカ標識法で見た中枢神経系ギャップ結合の形態学的多様性〔アブストラクト〕〔PDF

釜澤尚美

低角入射放射光回折顕微鏡法による4H-SiCパワーデバイス中の格子欠陥の観察〔アブストラクト〕〔PDF

松畑洋文,山口博隆,大野俊之

TEM-EELSを用いたLSIの局所誘電関数の評価〔アブストラクト〕〔PDF

阿南義弘,高口雅成,朝山匡一郎,木本浩司,松井良夫

筋萎縮性側索硬化症(ALS)と小胞体ストレス〔アブストラクト〕〔PDF

片山泰一

■ 会議報告

第65回学術講演会の会議報告

寺内正己

■ 編集後記〔PDF

藤田大介

   日本顕微鏡学会会報 2009, No. 3