電顕入門ガイドブック改訂版
2011年5月に国際文献社から日本顕微鏡学会編「電顕入門ガイドブック改訂版」が発刊されました。
A5版、220ページ、2色刷りで、定価は3,334円(税別)です。
内容は医学・生物学系の学生・院生、若い研究者及び技術者を対象としており、
1) 細胞の構造と機能、
2) 生物試料作製技術、
3) 透過電子顕微鏡、走査電子顕微鏡の構造と基本操作、
4) 電子顕微鏡の物理的基礎
など、電子顕微鏡のすべての領域にわたってわかりやすく簡潔に解説した本です。
お問い合わせは、
(株)国際文献印刷社 定期購読事業部
電話:03-5389-6305
E-Mail:pub-post@bunken.co.jp
電顕入門ガイドブック改訂版 編集委員長 勝又 修
- 目 次
- はしがき
- 1章 総論
- 2章 細胞の構造と機能
-
- 1節 細胞
- 2節 研究法
- A. 形態観察法/B. 細胞分画法
- 3節 細胞の構造
- A. 細胞壁/B. 細胞膜/C. 細胞質/D. 核
- 4節 細胞小器官など
- A. 小胞体とリボソーム/B. ゴルジ装置/C. ライソソーム/D. エンドソーム/E. ペルオキシソーム/
F. 分泌果粒/G. 液胞/H. ミトコンドリア/I. 色素体・葉緑体/J. 細胞骨格/K. 中心小体/L. 細胞表面の特殊化
- 5節 その他
- A. 細胞外基質/B. 細胞分裂/C. 植物の特徴/D. 微生物の特徴
- 練習問題
- 3章 透過電顕試料作製法 I ―― 超薄切片法
-
- 1節 固定
- A. 原理/B. 固定剤/C. 緩衝液の種類と性質/D. 固定液/E. 固定法/F. 洗浄/G. その他
- 2節 脱水・包埋
- A. 脱水・置換法/B. 包埋法
- 3節 薄切
- A. 目的・基本概念/B. 環境/C. ナイフ/D. 超ミクロトーム/E. 薄切の実際/F. 薄切のトラブルとその要因
- 4節 試料支持
- A. グリッド/B. 支持膜
- 5節 電子染色
- A. 基礎:原理および種類/B. 染色剤・染色法/C. 法規
- 練習問題
- 4章 透過電顕試料作製法 II ―― さまざまな試料作製法
-
- 1節 ネガティブ染色法
- A. 原理/B. 染色剤/C. 染色法/D. 法規
- 2節 蒸着法
- A. 原理と方法/B. シャドウイング法/C. レプリカ法
- 3節 凍結技法
- A. 基礎/B. 急速凍結法/C. 凍結置換法/D. 凍結レプリカ法/E. 凍結超薄切片法/F. 氷包埋法/
G. 生体内凍結技法
- 4節 免疫電顕法
- A. 目的・概念/B. 固定法の選択/C. 対照染色と非特異染色の低減/D. 包埋前染色法/E. 包埋後染色法/
F. 凍結超薄切片法/G. 二重染色法/H. 免疫電顕における抗原賦活化
- 5節 細胞化学
- A. 酵素細胞化学/B. 糖質細胞化学/C. 遺伝子細胞化学 (in situ hybridization)/D. トレーサーの細胞化学/
E. その他の細胞化学:Ca2+ イオン
- 6節 オートラジオグラフィー
- A. 基礎的知識
- 練習問題
- 5章 走査電顕試料作製法
-
- 1節 固定・脱水・洗浄
- A. 固定/B. 脱水/C. 洗浄
- 2節 観察面の剖出
- A. 自由表面の観察/B. 割断面の観察
A. オスミウム-DMSO-オスミウム法(O-D-O法) /B. その他の割断法/C. 線維成分の除去法/
D. 線維成分の観察/E. その他の方法
- 3節 試料乾燥法
- A. 自然乾燥 (空気乾燥) /B. 臨界点乾燥/C. t-ブチルアルコール凍結乾燥
- 4節 導電法
- A. 目的/B. 導電性接着剤
- 5節 その他の方法
- A. 血管鋳型法/B. 免疫走査電顕法/C. クライオ走査電顕法/D. 低真空走査電顕法
- 練習問題
- 6章 透過電顕の構造と基本操作
-
- 1節 構造
- A. 装置構成/B. 光学顕微鏡との対比/C. 電子銃/D. 電子レンズ/E. 試料ステージ/F. 像観察室/
G. フィルムカメラ室
- 2節 基本操作
- A. フィラメントの機械的設定/B. フィラメント電流の設定と軸調整/C. 検鏡に関する一連の基本操作
- 3節 保守
- 練習問題
- 7章 走査電顕の構造と基本操作
-
- 1節 構造
- A. 原理と装置構成/B. 電子銃/C. 電子レンズ
- 2節 基本操作
- A. SEM像観察のための操作手順/B. フィラメント電流の調整/C. 観察条件の設定/
D. 非点収差補正と焦点合わせ/E. 写真撮影
- 3節 保守
- 練習問題
- 8章 像記録法
-
- 1節 画像記録法
- 2節 アナログ画像記録システム:写真記録方式
- A. 基礎事項/B. 写真処理/C. 引伸し
- 3節 デジタル画像記録システム
- A. 概要/B. イメージングプレート/C. TEM用スロースキャンCCDカメラ/D. プリントアウト/
E. デジタル画像関連用語
- 練習問題
- 9章 電子顕微鏡の物理的基礎
-
- 1節 電子線の性質
- A. 電子/B. 電界および磁界中での電子の運動/C. 電子の波動性/D. 電子と試料との相互作用
- 2節 電子レンズ
- A. 電界レンズ/B. 磁界レンズ/C. レンズの公式
- 3節 収差
- A. 回折収差/B. 広義の球面収差/C. 軸非対称収差 (通称:非点収差) /D. 色収差/E. 顕微鏡の分解能
- 4節 電子回折
- A. 結晶構造/B. ブラッグ条件/C. 電子回折パターンの観察/D. 電子回折パターンの特徴/
E. 電子回折パターンの解析/F. 各種電子回折法
- 5節 コントラスト
- A. 透過電顕像のコントラスト/B. 走査電顕像のコントラスト
- 6節 真空
- A. 真空の定義/B. 真空ポンプ/C. 真空計/D. 真空排気系
- 7節 試料の汚染と損傷
- A. 汚染/B. 電子線損傷
- 練習問題
- 10章 周辺装置,関連装置
-
- 1節 元素分析機能
- A. EDS/B. WDS/C. EDSとWDSの比較
- 2節 走査透過電顕
- 3節 共焦点レーザー顕微鏡
- A. 原理/B. レーザー光源/C. 光学系/D. 三次元構造解析への応用
- 4節 走査プローブ顕微鏡
- A. 原理/B. 構造/C. 特徴/D. 種類
- 5節 環境型SEM
- A. 低真空・低温観察/B. ハイブリッド大気圧走査電子顕微鏡
- 6節 位相差電子顕微鏡
- 練習問題
- 付 録
-
- 単位など
- 社団法人 日本顕微鏡学会の活動
- 参考図書
- 練習問題の答と解説
- 電子顕微鏡関連企業一覧
- 索引
|ガイドライン|参考図書|