第43回日本顕微鏡学会関東支部講演会のご案内

第43回日本顕微鏡学会関東支部講演会を下記日程で開催いたします。

テーマ:顕微鏡技術の相互理解
日時:2019年3月16日(土)
会場:順天堂大学本郷・お茶の水キャンパス センチュリータワー
関東支部集会 10:00〜11:00
関東支部講演会 11:00〜17:30
公開市民講座・公開市民講演 13:00〜14:50
日本医学教育歴史館見学 11:00〜14:00
懇親会 17:50〜

ポスターダウン―ド

公開市民講座・公開市民講演(無料)(私立大学研究ブランディング事業「脳の機能と
構造を視る:多次元イメージングセンター」(順天堂大学)共催)を同時開催いたします。
また、講演会中に順天堂大学日本医学教育歴史館もご覧いただきます。

連携学会:日本解剖学会、日本生物物理学会
協賛学会(予定を含):
応用物理学会、日本金属学会、日本結晶学会、日本組織細胞化学会、日本物理学会、日本臨床分子形態学会、
日本セラミックス協会、日本植物形態学会

1)関東支部講演会 11:00〜17:30
  支部講演会への参加登録は当日のみ(事前登録なし)
  講演会参加費:会員・協賛学会員 ¥3,000、一般 ¥4,000(予稿集含む)
         学生 無料(予稿集代 ¥1,000)
         (ポスター発表を行う学生は予稿集無料)
  懇親会参加費:会員・協賛学会員・一般 ¥3,000、学生 無料

・ポスターセッション(11:00〜12:30日本医学教育歴史館、市民公開講座展示写真見学も可能)
一般演題ポスター募集中!(締切日:2019年2月15日(金)
A4半ページ~1ページの予稿を添えて申し込み下さい。(ポスター賞あり)
募集要項・申込・テンプレートはこちら

・講演プログラム(14:10〜17:30)
「ガス雰囲気高温下における触媒観察」 橋本 綾子 先生(物質・材料研究機構)
「医学生物学領域におけるSEMのこれまでとこれから」甲賀 大輔 先生(旭川医科大学)
「電子ビームを用いた高分解能光バイオイメージング」居波 渉 先生(静岡大学)
「生物発光による生命現象の観察」口丸 高弘先生(自治医科大学)

2)公開市民講座・公開市民講演(11:00〜14:50 参加無料)
  テーマ:組織学実習室へようこそ〜光学顕微鏡・電子顕微鏡による多次元組織学実習体験〜
      ※体験準備を希望する場合要事前申し込み:小・中・高校生向け内容
      ※展示された走査電子顕微鏡の見学のみの場合は事前申し込み不要
 11:00-16:00 走査電子顕微鏡写真展示
 13:00-13:30 講演「魔法の虫メガネ、走査電子顕微鏡の魅力」
        旭川医科大学医学部 甲賀 大輔 先生
 13:40-14:50 体験教室/標本見学/展示観察(二部制、休憩 14:10-14:20)
   体験教室:順天堂大学内の走査電子顕微鏡を用いたデモ観察
   展示観察:各種組織の走査電子顕微鏡写真の展示(甲賀先生による科学博物館『特別展 人体 神秘への挑戦』
        にて展示された写真を中心に)
   標本見学:上記走査電子顕微鏡写真とそれに対応する組織学標本の光学顕微鏡観察、バーチャルスライドによる提示

公開市民講座・公開市民講演の申込はおってお知らせいたします。

問い合わせ先:順天堂大学医学部 小池正人(実行委員長)
e-mail: mkoike@juntendo.ac.jp