2025年度日本顕微鏡学会SPM研究会
テーマ:ソフトマターの構造・ダイナミクス:SPM計測の最前線
主 催:公益社団法人日本顕微鏡学会 走査型プローブ顕微鏡分科会
協 賛:応用物理学会
開催日時:2025年12月19日(金) 9:00~22:00(予定)
開催場所:北海道大学・エンレイソウ
(〒001-0018:札幌市北区北11条西8丁目 )
詳細はこちら
主な講演等(敬称略)
【チュートリアル講演】 山田 啓文(龍谷大/京都大)「AFMの基礎とその固液界面計測への応用」
【招待講演】
「生体分子・細胞・微生物に対する抗付着性を生む界面水分子の分析」
林 智広(東京科学大)
「組織・細胞の脂質分布を可視化する、直接抽出-イオン化法「t-SPESI」の開発」
大塚 洋一(大阪大)
「AFM計測と弾性シェル理論による植物細胞の膨圧・細胞壁硬さの同時推定」
津川 暁(秋田県立大)
「原子間力顕微鏡を用いたナノスケール応力分布の可視化」
梁 暁斌(東京科学大)
【参加・夕食費】(会場にて徴収致します)
会員学生 1,000円(参加費:0,500円, 夕食費:0,500円)
一般学生 2,000円(参加費:1,500円, 夕食費:0,500円)
会員 8,000円(参加費:6,000円, 夕食費:2,000円)
一般 13,000円(参加費:11,000円,夕食費:2,000円)
※個人会員(顕微鏡学会、応用物理学会)の方は会員価格となります。
(企業の協賛会員は対象外。)参加登録の入力フォームにて会員番号をご入力ください。
※宿泊先はご自身で予約してください。
※昼食は提供いたしません。会場近くに食堂・コンビニエンスストアがあります。
※夕食は18:00-19:00に会場にて提供予定。
※学生の方でMicroscopy (日本顕微鏡学会英文学術誌) に投稿できる方は、
会員・非会員に 関わらず参加費・夕食費を無料に致します。
申込はこちら (Google form)
※一般講演申込者は,予稿 (A4で1ページ・形式自由・PDF) を添付して下さい。
参加登録期限:2025年11月28日(金)17:00
問い合わせ先:宮澤 佳甫/金沢大
E-mail:k.miyazawa[at]staff.kanazawa-u.ac.jp [at]を@に変えてお送りください