第33回電子顕微鏡大学
主催:日本顕微鏡学会
2023.10.17.お知らせ:
・受講申込み数が定員に達しましたので,申込みを締切らせていただきます。
第33回(2023)電子顕微鏡大学
電子顕微鏡大学は、電子顕微鏡や付随する分析機器について、動作の基礎理論から、測定・解析時の注意事項などを、それぞれの手法を専門とする講師が丁寧に解説する、基礎を中心とした講義です。
主に材料系の初級~中級の電子顕微鏡ユーザーを主な対象としています。
電子顕微鏡大学は、1991年に第一回を開催して以降、年1回計30回を対面での座学形式で開催してきました。
二日間にわたる十数コマの講義だけでなく、基礎を網羅した充実したテキストや、講義後のQ&A集で個々の疑問に回答するなど、改良を重ねながら多くの方々に受講していただきました。
2021,22年度はコロナ禍によりオンライン開催となりましたが、対面での講師や他の受講者との対面でのインタラクションを重視して、今回2023年度(第33回)は対面での開催を復活させます。
電子顕微鏡の操作は慣れたものの基礎を深めたい方だけでなく、さらに分析など手法の基礎を広く学びたい方に最適です。多くの方のご参加をお待ちしています。
開講のお知らせ
開催の方法等は以下の通りです。
【開催方法】 |
講義はオンサイトの対面形式で実施します。 ・開催場所: 東京大学本郷地区キャンパス 山上会館 ・開催日程: 2023年11月14日(火)、11月15日(水)2日間 ・講義終了後に受講者からの質問を募り、講師からの回答を集めたQ&A集を作成して配布します。 ・テキストは講義配信前に冊子体(A4版、約300ページ)を送付します。Q&A集は電子ファイル(PDF)で年度末までに配布します。 |
【講義科目・内容】 | ・「開講のお知らせ」ファイル内に、講義予定リストを掲載してあります。 |
【申込方法】 | 下記リンク先よりお申込みください。 申込み受付開始は、2023年8月21日(月) です。受付期間は10月12日(木)までとしますが、それ以前でも定員に達した時点で締め切ります。 |
【定 員】 | 70名 |
【受講料】 | (日本顕微鏡学会会員の受講料は不課税、その他は税込となります) 一般: ・会員・賛助会員(各団体5名まで)・日本生物物理学会(連携学会)会員:30,000円 ・非会員:60,000円 学生: ・学生会員・日本生物物理学会(連携学会)会員:3,000円 ・非会員 10,000円 ▶非会員の場合,申込前に日本顕微鏡学会への入会手続きをいただいた場合は,会員資格での受講として扱います。 メールが届きましたら、申込締切日(2023年10月12日)までに、メール記載の銀行口座に受講料をお振込みください (恐れ入りますが、振込手数料はご負担願います)。 受講費の請求書と領収書はウェブページ上で発行します。 |
【問合せ先】 | 電子顕微鏡大学ヘルプデスク FAX:03-5227-8632 E-mail:jsm-denken@conf.bunken.co.jp 講習の内容等に関するお問合せ: 第33回(2023年度)電子顕微鏡大学実行委員長 原 徹(物質・材料研究機構) E-mail: jsm-denken-daigaku@ml.nims.go.jp |
過去の電子顕微鏡大学
名称 | 開催日 | 開催地 |
---|---|---|
第32回電子顕微鏡大学 | 2022年11月4日〜17日 | オンライン |
第31回電子顕微鏡大学 | 2021年11月4日〜17日 | オンライン |
第30回電子顕微鏡大学 | 中止 | – |
第29回電子顕微鏡大学 | 2019年7月4〜5日 | 東京 |
第28回電子顕微鏡大学 | 2018年7月3〜4日 | 東京 |
第27回電子顕微鏡大学 | 2017年7月6〜7日 | 東京 |
第26回電子顕微鏡大学 | 2016年7月7〜8日 | 東京 |