What's New |
New | 2009年3月27日 | 日本真空協会関西支部&日本表面科学会関西支部合同セミナー2009 を掲載しました。 |
New | 2009年3月27日 | 第11回電子分光電子構造国際会議(ICESS-11) を掲載しました。 |
New | 2009年3月27日 | 日本セラミックス協会秋季シンポジウム特定セッション発表募集 を掲載しました。 |
New | 2009年3月26日 | JST戦略的創造研究推進事業 平成21年度研究提案の募集開始 を掲載しました。 |
New | 2009年3月19日 | 第37回薄膜・表面物理セミナー2009 を掲載しました。 |
New | 2009年3月18日 | 気相分子と固体表面の電子分光国際ワークショップ(IWES2009) を掲載しました。 |
New | 2009年3月17日 | 第50回真空に関する連合講演会 を掲載しました。 |
New | 2009年3月17日 | 第49回真空夏季大学 を掲載しました。 |
New | 2009年3月16日 | 大阪大学超高圧電子顕微鏡センター教員公募 を掲載しました。 |
New | 2009年3月12日 | (財)機械振興協会 第7回新機械振興賞・受賞候補者募集 を掲載しました。 |
New | 2009年3月11日 | 日本学術振興会特別研究員-RPD 平成22年度採用分募集 を掲載しました。 |
New | 2009年3月11日 | 日本学術振興会特別研究員 平成22年度採用分募集 を掲載しました。 |
New | 2009年3月3日 | JST平成21年度先端計測分析技術・機器開発事業採択課題公募 を掲載しました。 |
New | 2009年3月2日 | 第20回電顕サマースクール を掲載しました。 |
New | 2009年2月19日 | 第48回表面科学基礎講座 を掲載しました。 |
New | 2009年2月19日 | 第47回表面科学基礎講座 を掲載しました。 |
New | 2009年2月12日 | 第18回日本バイオイメージング学会学術集会習 を掲載しました。 |
New | 2009年2月12日 | SURTECH2009「ものつくり−未来を支える表面技術−」 を掲載しました。 |
New | 2009年2月5日 | 実習を主にした・初心者のための 真空技術基礎講習会(第45回) を掲載しました。 |
New | 2009年1月30日 | 超分解能電子顕微鏡分科会 第4回研究会のご案内 を掲載しました。 |
New | 2009年1月30日 | 風戸研究奨励会「国際会議発表研究費助成」公募 を掲載しました。 |
New | 2009年1月28日 | 当学会関東支部 講演会 を掲載しました。 |
New | 2009年1月27日 | 第19回電子顕微鏡大学開催案内 を掲載しました。 |
New | 2009年1月27日 | 兵庫県立大学大学院生命理学研究科教員 公募 を掲載しました。 |
New | 2009年1月23日 | 名古屋大学大学院工学研究科准教授 公募 を掲載しました。 |
New | 2009年1月23日 | 走査型プローブ顕微鏡分科会 平成20年度研究会のご案内 を掲載しました。 |
New | 2009年1月21日 | 「国と特に密接な関係がある」特例民法法人への該当性について を公表しました。 |
New | 2009年1月20日 | 文部科学省・先端研究施設共用イノベーション創出事業 第2回名大・京大連携報告会 を掲載しました。 |
New | 2009年1月20日 | 第7回ナノテクノロジー総合シンポジウム (JAPAN NANO2009) を掲載しました。 |
New | 2009年1月20日 | 第9回(平成21年度)山崎貞一賞 を掲載しました。 |
New | 2009年1月14日 | 第65回学術講演会ホームページ を掲載しました。 |
2008年12月26日 | 2010年日本国際賞授賞対象分野決定 を掲載しました。 | |
2008年12月22日 | 「顕微鏡」誌の電子アーカイブ事業に伴う著作権の委譲等に関するお知らせ を掲載しました。 | |
2008年12月16日 | 当学会北海道支部のページ を更新しました。 | |
2008年12月10日 | 第34回井上春成賞募集 を掲載しました | |
2008年12月3日 | 第28回電子材料シンポジウム(EMS-28) を掲載しました | |
2008年11月28日 | 第9回超伝導国際会議:Materials and Mechanisms of Superconductivity - IX(略称 M2S-IX) を掲載しました | |
2008年11月19日 | 当学会名誉会員・藤田廣志元会長ご逝去 を掲載しました | |
2008年11月17日 | 当学会関西支部 特別企画講演会 を掲載しました。 | |
2008年10月31日 | 1st Workshop on Micro-and Nano-tomography を掲載しました。 | |
2008年10月30日 | SEM像の物理学研究部会 研究討論会 を掲載しました。 | |
2008年10月29日 | 表面科学技術研究会2009 ― 進化する太陽電池とトータルエコロジー −省資源・環境・代替− ― を掲載しました。 | |
2008年10月27日 | 第56回応用物理学関係連合講演会 を掲載しました。 | |
2008年10月21日 | 「顕微鏡」誌のページ を更新しました。(43巻3号) | |
2008年10月10日 | 日本金属学会セミナー 「ナノ構造制御した触媒・光媒体の設計・評価・応用」 を掲載しました。 | |
2008年10月7日 | 科学技術振興機構 先端計測分析技術・機器開発事業 平成21年度「プロトタイプ実証・実用化プログラム」公募 を掲載しました。 | |
2008年10月6日 | 平成21年度 新化学発展協会研究奨励金 を掲載しました。 | |
2008年10月6日 | 17回日本バイオイメージング学会学術集会 を掲載しました。 | |
2008年10月2日 | 第3回 「わかしゃち奨励賞」 候補者募集 を掲載しました。 | |
2008年10月2日 | 平成21年度 「とやま賞」 候補者募集 を掲載しました。 | |
2008年10月1日 | 日本学術会議 細胞生物学分科会/形態・細胞生物医科学分科会 合同シンポジウム を掲載しました。 | |
2008年9月29日 | 国際セラミックス総合展2009 を掲載しました。 | |
2008年9月26日 | 科学技術振興機構 さきがけ3領域合同研究発表会 を掲載しました。 | |
2008年9月25日 | 「顕微鏡」誌のページ を更新しました。(43巻2号からの表紙写真・目次・要旨が和・英で閲覧できます。執筆要領も掲載しています。) | |
2008年9月25日 | 当学会九州支部総会・学術講演会 を掲載しました。 | |
2008年9月24日 | 当学会名誉会員・石川春律元会長ご逝去 を掲載しました | |
2008年9月16日 | 日本表面科学会第29回表面科学セミナー「3次元情報可視化技術の現状と展望」 を掲載しました | |
2008年9月16日 | 日本金属学会分科会シンポジウム「鉄鋼材料における元素機能」 を掲載しました | |
2008年9月9日 | 第8回東北大学多元物質科学研究所研究発表会 を掲載しました | |
2008年9月5日 | 第39回生理学研究所国際シンポジウム「生物イメージングの最前線―最先端技術の連携」 を掲載しました | |
2008年8月29日 | 応用物理学会 ゲートスタック研究会−材料・プロセス・評価の物理−(第14回研究会) を掲載しました. | |
2008年8月25日 | EDGE 2009 International Electron Energy Loss Spectroscopy Meeting を掲載しました。 | |
2008年8月25日 | 応用物理学会 薄膜・表面物理分科会特別研究会「走査型プローブ顕微鏡(22)」 を掲載しました。 | |
2008年8月25日 | 39th NIPS International Symposium を掲載しました。 | |
2008年8月14日 | (財)日本科学協会・平成21年度笹川科学研究助成募集 を掲載しました。 | |
2008年8月14日 | International Symposium on Giant Straining Process for Advanced Materials (GSAM-2008) を掲載しました。 | |
2008年8月14日 | 第37回薄膜・表面物理基礎講座 を掲載しました。 | |
2008年8月14日 | 第5回可視化技術ワークショップ を掲載しました。 | |
2008年7月31日 | 学会賞公募締切延長のご案内 を掲載しました。 | |
2008年7月17日 | 高柳邦夫会長に江崎玲於奈賞 を掲載しました。 | |
2008年7月16日 | 風戸研究奨励会 「風戸賞」・「風戸研究奨励賞」公募 を掲載しました。 | |
2008年7月9日 | 当学会 走査電子顕微鏡分科会のSCANTECH2008 を掲載しました。 | |
2008年7月7日 | 当学会 第52回シンポジウム を掲載しました。 | |
2008年7月7日 | 溶接学会 「Mate2009」 を掲載しました。 | |
2008年7月4日 | 未踏科学技術協会 「飯綱・サイエンスサマー道場」 を掲載しました。 | |
2008年7月1日 | 日本材料科学会 材料科学基礎講座「X線・電子線を用いた分析・解析技術」 を掲載しました。 | |
2008年6月30日 | 日本表面科学会第11回薄膜基礎講座「基礎から最先端の機能薄膜まで」 を掲載しました。 | |
2008年6月17日 | 日本証券奨学財団 平成20年度研究調査助成 募集 を掲載しました。 | |
2008年6月17日 | 平成20年度 日本顕微鏡学会写真コンクール受賞作品 を掲載しました。 | |
2008年6月17日 | 日本真空協会関西支部&日本表面科学会関西支部合同セミナー2008 「21世紀に輝くダイヤモンド−ナノダイヤの形成・機能・応用の最前線−」 を掲載しました。 | |
2008年6月16日 | 風戸研究奨励金(国際会議発表研究費助成)公募 を掲載しました。 | |
2008年6月16日 | 第64回学術講演会のご報告と御礼 を掲載しました。 | |
2008年6月10日 | 日本物理学会科学セミナー −越境する科学− を掲載しました。 | |
2008年6月6日 | 平成19年度事業報告・20年度事業計画、平成19年度収支決算・平成20年度収支予算等の財務諸表 を掲載しました。 | |
2008年5月30日 | 第28回表面科学講演大会 を掲載しました。 | |
2008年5月28日 | 学会の役員・委員長・支部長 を更新しました。 | |
2008年5月28日 | 各賞授賞者および題目一覧 を更新しました。 | |
2008年5月26日 | ISAEM-2008 を掲載しました。 | |
2008年5月17日 | 黒岩常祥会員に紫綬褒章 を掲載しました。 | |
2008年5月16日 | 第46回表面科学基礎講座 を掲載しました。 | |
2008年5月16日 | 日本金属学会分科会シンポジウムを掲載しました。 | |
2008年5月10日 | 平成20年通常総会の案内を掲載しました。 | |
2008年5月10日 | 2008年度電子顕微鏡技術認定試験の案内を掲載しました。 | |
2008年4月22日 | IUMRSアジア国際会議(IUMRS-ICA2008)をアップしました。 | |
2008年4月14日 | 第33回組織細胞化学講習会をアップしました。 | |
2008年4月9日 | 名古屋大学職員募集をアップしました。 | |
2008年1月22日 | アジア太平洋顕微鏡会議(APMC9)が開催されます。(2008年11月2-7日済州・韓国)を掲載しました。 | |
2008年1月22日 | 国際結晶学連合会議(IUCr2008)が開催されます(2008年8月23-31日大阪)を掲載しました。 | |
2007年12月26日 | バイオメディカルニューマイクロスコープ分科会平成19年度シンポジウム講演会開催案内を掲載しました。 | |
2007年12月25日 | 日本顕微鏡学会関西支部特別企画講演会の案内を掲載しました。 | |
2007年12月6日 | APMC9 circularを掲載しました。 | |
2007年12月6日 | 東北大学原子分子材料科学高等研究機構研究員募集をお知らせに掲載しました。 | |
2007年11月6日 | 日本顕微鏡学会・第32回関東支部講演会『顕微鏡の挑戦:目で観る生命科学・物質科学』 2008年3月8日(土) 東京工業大学を更新しました。 |
|
2007年11月6日 | 超分解能電子顕微鏡分科会第3回研究会「超分解能電子顕微鏡法の現状と将来の案内を更新しました。」 | |
2007年10月22日 | お知らせを更新いたしました。 | |
2007年10月15日 | 誰か教えてを更新しました。 | |
2007年8月17日 | 会誌目次、会報を更新いたしました。 | |
2007年8月3日 | お知らせを更新いたしました。 | |
2007年6月9日 | 日本顕微鏡学会各賞推薦用フォーマットを掲載いたしました。 | |
2006年6月21日 |
走査電子顕微鏡分科会HPで平成18年度講演会プログラムが更新されました。 |
|
2006年6月20日 | IMC16/IFSM pre‐Congress School の開催案内を掲載いたしました。 | |
2006年6月6日 | IMC16 Tokyo Satellite Symposiumの開催案内を掲載いたしました。 | |
2006年5月26日 | 平成17年度事業報告、18年度事業計画を掲載しました | |
2006年5月26日 | 各賞受賞者情報更新しました | |
2006年5月25日 | 総会での決議を受けて、名誉会員リストが更新されました。 | |
2006年5月25日 | 電子顕微鏡技術認定試験の2006年度予定が掲載されました。 | |
2006年4月12日 | 電子顕微鏡大学のプログラムが一部変更をいたしました。 | |
2006年4月4日 | 講演会活動の第17回電顕サマースクールにポスターをアップしました。トップページを更新し、アンケートのお願いを追加しました。 | |
2006年3月15日 | お知らせにJSTより研究提案募集のお知らせを掲載しました。 |
|
2006年3月8日 | トップページを更新しました。講演会活動に第17回サマースクールの案内を追加しました。関東支部ホームページを更新しました。 | |
2006年2月21日 | トップページを更新しました。「誰か教えて!」を更新しました。メニューにIMC16を追加しました。 | |
2006年1月18日 | 2005年度会報第2号・3号を追記しました。 | |
2006年1月17日 | 分科会・研究部会と講演会等活動にデバイス解析分科会講演会のお知らせを追加しました。 | |
2006年1月12日 | 関東支部ページに平成17年度第2回・3回議事録を追加しました。 | |
2006年1月11日 | お知らせに科学技術振興機構からのご案内「科学と音楽の夕べ」を掲載いたしました。 | |
2005年12月28日 | 分科会・研究部会にニューマイクロスコープ分科会 平成17年度分科会Symposiumの案内を更新しました。 |
|
2005年11月7日 | 分科会・研究部会にSPMで生命現象を捉える手法の開発研究部会の案内を掲載しました。 関東支部のページに講演会案内を掲載しました。 |
|
2005年10月20日 | お知らせに電子顕微鏡技士の公募を掲載しました。 | |
2005年10月7日 | 学会の概要の定款(pdf)、学会の役員・委員長・支部長、社員名簿(pdf)、各賞授賞者および題目一覧、平成16年度事業報告(pdf)、平成17年度事業計画、財務諸表を更新しました。 | |
2005年9月13日 | 関東支部ホームページに平成17年度第1回幹事会議事録と支部役員名簿を更新しました。 | |
2005年9月5日 | お知らせに日本顕微鏡学会第61回学術講演会CD-ROM版予稿集の入手方法を掲載いたしました。 | |
2005年7月5日 | 日本語版、英語版共通トップページに平成17年度 日本顕微鏡学会写真コンクール受賞作品
(日本顕微鏡学会第61回学術講演会)最優秀作品賞の写真を掲載しました。 また、講演会等活動に写真コンクール受賞作品を掲載しました。 |
|
2005年6月30日 | トップページに各賞候補者推薦募集のお知らせを掲載しました。 | |
2005年06月27日 | 関西支部のページに評議員会・総会ならびに関西支部講演会開催のお知らせ | |
2005年06月22日 | トップページに平成17年度日本顕微鏡学会写真コンクール受賞作品発表 を掲載しました。 関東支部ホームページに第32回(2005年度)電顕試料作製・観察実技および光顕技法講習会のご案内を掲載しました。 |
|
2005年05月09日 | 分科会・研究部会に微生物の構造・機能の顕微科学的解析懇談会の案内を更新しました。 | |
2005年05月06日 | 学会の概要に役員の報酬・退職金に関する規定を更新しました。 トップページに電子顕微鏡に係る資料の情報提供のお願いを更新しました。 お知らせに電子メールアドレス登録のお願いと平成17・18 年度役員・評議員投票結果を追加しました。 講演会活動・技術認定試験に2005年電子顕微鏡技術認定試験のお知らせ(pdf)を追加しました。また過去の認定試験問題に 2004年度試験問題(pdf)を追加しました。 行事カレンダーに日本顕微鏡学会 第16 回電顕サマースクール(2005 年)の予定を追加しました。 賛助会員のリストを更新しました。 |
|
2005年04月14日 | 会報に2005年度会報第一号を追加しました。 | |
2005年04月07日 | 分科会・研究部会、行事カレンダーに第21回分析電子顕微鏡討論会を追加しました。 | |
2005年04月06日 | トップページ(深見章名誉会員ご逝去のお知らせ)を追加しました。 |
過去分更新履歴 先頭へ |
--- Copyright (C) 1997-2005 The Japanese Society of Microscopy ---