アーカイブ(旧サイト)

関西支部 過去のお知らせ

2023年度関西支部集会・支部講演会のご案内

令和6年能登半島地震で被災されました会員の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

さて、下記の通り、関西支部 令和5年度 第1回支部集会・第1回支部講演会を開催いたします。
能登半島地震を勘案いたしまして、今回はweb開催とさせていただきます。
多数の皆様のご出席と、ご聴講を心よりお待ちいたしております。

日 時:2024年2月17(土)
場 所:web 開催(基地局・富山大学)

「申込はこちら」よりお申し込みください。(Google form)

2020年度関西支部特別講演会

日時:2021年3月5(金)~6日(土)
場所:オンラインのみの開催となりました

詳細はこちら

2019年度関西支部特別講演会

日時:2019年12月13~14日
場所:愛媛大学 校友会館
詳細はこちら

2018年度関西支部集会および関西支部特別講演会

(第61回シンポジウムとの合同開催となります)

【関西支部集会】
日 時: 2018年11月3日(土)、9:00~9:30
場 所: 富山国際会議場(第61回シンポジウム会場)特別会議室
※支部集会に欠席される会員に於かれては、委任状のご提出をお願いいたします。

委任状 ダウンロード

提出先: jsm-post@microscopy.or.jp

【関西支部特別講演会】
日 時: 2018年11月3日(土)、13:30~15:30
場 所: 富山国際会議場(第61回シンポジウム会場)メインホール

平成27,28年度 支部長・副支部長候補選挙開票報告

関西支部長 峰雪芳宣

公益社団法人日本顕微鏡学会関西支部規則第5条により,
日本顕微鏡学会関西支部平成27,28年度支部長および副支部長候補者の選出を行い,
平成27年3月23日(月)に支部長・峰雪芳宣と支部幹事・市川聡の2名で開票いたしました.
その結果、

   支部長(候補者)   倉田 博基 氏(京都大学化学研究所)

   副支部長(候補者) 宮澤 淳夫 氏(兵庫県立大学大学院生命理学研究科)

の2氏が選出されましたことを報告します.

平成28年度関西支部会議および特別講演会

→詳しくはこちら

評議員立候補ご案内

(社)日本顕微鏡学会関西支部会員各位

平成22年10月吉日
関西支部長 丹司敬義

 錦秋の候、会員各位にはご健勝の事とお喜び申し上げます。
 社団法人日本顕微鏡学会関西支部では、平成23,24年度本部評議員、支部評議員選出のための選挙を11月に実施いたします。本部評議員関西支部割り当て分は65名、支部評議員は本部評議員を含む125名(予定)です。平成23年度総会の議決を経て学会が新公益法人化した後は、本部評議員は、そのまま公益法人化後の代議員に移行する事が予定されています。従いまして今回の選挙は大変重要な意味を持ちます。学会総会の議決権は代議員にのみ与えられる予定です。
 そこで、今回から下記の要領で候補者を広く募集することとなりました。自薦、他薦は問いません、日本顕微鏡学会ならびに同関西支部の将来のため、出来るだけ多くの現役研究者の方々の立候補をお待ちしています。書式は特に定めませんが、他薦の場合は推薦者のお名前もご記入下さい。
 なお投票は一度に行い、得票数の多い会員から125名を支部評議員とし、その中から分野と得票数を考慮して65名を本部評議員として推薦させていただきます。

敬具

立候補資格:日本顕微鏡学会関西支部正会員
立候補締め切り:平成22年10月31日(日)
届け出先
郵送の場合:〒464-8603 愛知県名古屋市千種区不老町
        名古屋大学エコトピア科学研究所 丹司敬義
E-mailの場合:jsm-kansai@esi.nagoya-u.ac.jp

平成22年度関西支部報告Ⅰ

  →詳しくはこちらをご覧下さい。

応用物理学会関西支部主催の下記シンポジウムに協賛いたしました。

詳しくは、応用物理学会サイトをご参照下さい。
「持続可能社会を目指した材料・デバイスの新展開-環境に適合した材料・デバイス開発の最新動向-」
http://www.jsap.or.jp/announce/seminar/detail/20101002.html

平成22年度 支部長・副支部長選挙開票報告

  

選挙管理委員長 臼田信光

 日本顕微鏡学会関西支部内規第1条により、
平成22年度の支部長および副支部長の選出を行い、平成22年3月1日(月)に開票いたしました。
その結果、

   支部長  丹司 敬義 (名古屋大学エコトピア科学研究所)

   副支部長 臼倉 治郎 (名古屋大学エコトピア科学研究所)

の2氏が選出されましたことを報告致します。

関連学協会からのお知らせ

「役に立つ真空技術入門講座」
主  催:日本真空協会関西支部
開催日:2009年8月3日(月)、4日(火)
場  所:大阪市立工業研究所
内  容:真空及び真空機器操作に関する啓蒙
連絡先:日本真空協会関西支部 庶務 青木秀充先生
      (大阪大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻 杉野研究室内)
e-mail:vsj-kansai@steem.eei.eng.osaka-u.ac.jp
TEL:06-6879-7699

支部長選挙の結果

H21年度支部長・副支部長選挙開票結果〔PDF〕