アーカイブ(旧サイト)

関西支部 講演会

2020年度関西支部特別講演会・役員会・支部会議

日時:2021年3月5(金)~6日(土)
場所:オンラインのみの開催となりました

関西支部 2019年度特別講演会、役員会・支部会議

日時:2019年12月13~14日
場所:愛媛大学 校友会館
プログラム ダウンロード

平成28年度関西支部会議および特別講演会

日時:平成28年10月29日(土)
   支部会議:13:00~13:45
   特別講演会:14:00~16:50
場所:京都大学宇治キャンパス おうばくプラザ セミナー室4、5
講演者:
・佐藤 和久 先生(大阪大学超高圧電子顕微鏡センター)
・桑原 真人 先生(名古屋大学未来材料・システム研究所)
・大嶋 篤典 先生(名古屋大学細胞生理学研究センター)
・野田 岳志 先生(京都大学ウイルス研究所)
 →プログラムはこちら

◆会場へのアクセス
http://www.uji.kyoto-u.ac.jp/campus/obaku.html

※また、特別講演会終了後に懇親会(会費3000円)を開催しますので、参加ご希望の方は、あらかじめ下記までご連絡をお願い致します。

関西支部 支部長
倉田博基(京都大学)

問合せ先:京都大学化学研究所
kurata@eels.kuicr.kyoto-u.ac.jp

平成27年度関西支部特別講演会

日時:10月3日(土)
場所:京都大学宇治キャンパス おうばくプラザ セミナー室4、5
講演者:
・杉山昌章 先生(大阪大学大学院工学研究科)
・上杉健太郎 先生(高輝度光科学研究センター)
・岡田康志 先生(理化学研究所)
・成田哲博 先生(名古屋大学)
プログラムはこちら
◆会場へのアクセス
http://www.uji.kyoto-u.ac.jp/campus/obaku.html
※なお、特別講演会の前に、同じ会場で13:00から支部会議を開催します。
 関西支部の会員の方は、ご出席をお願い致します。
 また、特別講演会終了後に懇親会(会費3000円)を開催しますので、
 参加ご希望の方は、あらかじめ下記までご連絡をお願い致します。
関西支部 支部長
倉田博基(京都大学)
問合せ先:京都大学化学研究所
kurata@eels.kuicr.kyoto-u.ac.jp

平成26年度関西支部会議ならびに支部特別講演会

日時:8月30日(土)
場所:兵庫県立大学姫路工学キャンパス
  →詳細はこちらをご覧下さい。

H25年度支部特別講演会

日時:9月7日(土)
場所:兵庫県立大学姫路工学キャンパス
  →詳細はこちらをご覧下さい。

H25年度関西支部後援 平成25年度生理研研究会

「電子顕微鏡機能イメージングの医学・生物学への応用」~分子から細胞への機能イメージング~
日時:11月13(水)午後~14日(木)午前
場所:岡崎コンファレンスセンター
  →詳細はこちらをご覧下さい。

公益社団法人日本顕微鏡学会・関西支部「若手の会」 設立記念講演会

日時:12月7日(土)~8日(日)
場所:KKRホテルびわこ
 →詳細はこちらをご覧下さい。

平成24年度生理学研究所研究会(電顕)のご案内

電子顕微鏡機能イメージングの医学・生物学への応用 ~高次元機能イメージングの最先端~

日 時:
10月24日(水)午後-25日(木)
場 所:
岡崎コンファレンスセンター (http://www.orion.ac.jp/occ/
研究会ウエブページ:
http://www.nips.ac.jp/struct/emworkshop2012.html
提案代表者:
臼田信光(藤田保健衛生大) n-usuda@fujita-hu.ac.jp
所内対応者:
村田和義(生理学研究所) kazum@nips.ac.jp
後 援:
日本顕微鏡学会 関西支部
講演予定:
高速原子間力顕微鏡による生体分子のライブイメージング
   古寺 哲幸(金沢大学理工研究域バイオAFM先端研究センター)
希土類添加ナノ蛍光体粒子を用いた蛍光・CL細胞イメージング
   新岡 宏彦(大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター)
透過格子を用いたX線位相イメージング
   百生 敦(東北大学多元物質科学研究所)
ベイズ推論に基づく新しいX線CT
   前田 新一(京都大学情報学研究科)
電子線トモグラフィを用いたナノ構造化触媒の定量解析
   吉田 健太(名古屋大学高等研究院)
Imaging nanoscale dynamics in liquid environment using TEM
   Utur Mirsaidov(シンガポール国立大学バイオイメージング)
ポスターショートプレゼンテーション
   ポスター発表者
500kV LINAC TEMの開発と現状
   永谷幸則(生理学研究所)
環境制御型電子顕微鏡法と位相差顕微鏡法の統合によるバイオイメージング
   箕田 弘喜(東京農工大大学院工学研究院)
Molecular electron tomography with maximum entropy regularization
    Lars-Goran Öfverstedt(沖縄科学技術大学院大学)
カベオラ動態と分子構築
   諸根信弘、ジョン・ホイザー(京都大学物質ー細胞統合システム拠点)
植物組織内での受精を解く最先端ライブセルイメージング
   東山 哲也(名古屋大学理学研究科/ERATOライブホロニクス)
帯電防止位相板による位相差電子顕微鏡
   永山 国昭(生理学研究所)

平成24年度関西支部会議ならびに講演会

支部会議(代議員会・総会)
日時:平成24年9月1日(土) 午後1時15分~午後2時
場所:京都大学(吉田キャンパス)工学部物理系校舎315講義室(3階)

支部特別講演会
日時:平成24年9月1日(土) 午後2時~午後4時45分
場所:京都大学(吉田キャンパス)工学部物理系校舎315講義室(3階)

懇親会(工学部物理系校舎214 & 215セミナー室(2階))
日時:平成24年9月1日(土) 午後5時~午後7時
場所:京都大学(吉田キャンパス)
    工学部物理系校舎214 & 215セミナー室(2階)

  →京都大学(吉田キャンパス)マップ、特別講演会プログラムはこちらをご覧下さい。
  →平成23年、平成24年度関西支部評議員名簿はこちらをご覧下さい。

次世代クライオ電顕法と超分子空間構造解析研究会

「次世代クライオ電顕法と超分子空間構造解析研究会」(関西支部外国人講演会)を顕微鏡学会協賛にて開催いたします。
日時:平成24年2月17日(金)13:20~17:00
場所:東京大学武田ホール(浅野地区 武田先端知ビル 5階)
  →プログラムは詳細を参照

平成23年度関西支部総会ならびに講演会

日時:12月26日(月) 午後1時~午後4時
場所:愛知県産業労働センター (ウィンクあいち)(名古屋駅前) 11階1101室(会議室)
参加費:無料
アクセス:下記またはhttp://www.winc-aichi.jp/access/
受付:午後1時から

支部総会   午後1時30分~2時00分
支部講演会
午後2時00分~2時30分 宮澤淳夫(兵庫県立大学)
 遺伝的標識法による生体分子の電子顕微鏡観察

午後2時30分~午後3時00分 峰雪芳宣(兵庫県立大学)
 トモグラフィーとGLIMを使った植物細胞構築機構の解析

午後3時00分~午後3時30分 保田英洋(大阪大学)
 超高圧電顕内その場観察法による非平衡物質科学研究

午後3時30分~午後4時00分 山本剛久(名古屋大学)
 透過型電子顕微鏡によるセラミックス粒界・界面構造解析

連絡先:臼倉治郎
名古屋大学エコトピア科学研究所融合プロジェクト部門
先端技術共同研究施設
〒464-8603 名古屋市千種区不老町1-1 C-1 (670)
Tel:052-789-3925 or 5466/Fax:052-789-5591
E-mail:usukuraj@esi.nagoya-u.ac.jp

アクセスマップ (水色のところがウィンクあいちです。)

平成23年度日本顕微鏡学会関西支部 特別講演会

AFMバイオイメージングフォーラム

日時:12月27日(火) 午後12時~午後5時
場所:愛知県産業労働センター (ウィンク あいち)(名古屋駅前) 13階1303室(特別会議室)
アクセス:下記またはhttp://www.winc-aichi.jp/access/
参加登録:参加費は無料ですが、ランチなどの準備の都合上、できるだけ事前登録をお願いいたします。連絡先にメールで参加する旨ご通知ください。

受付:開始11:00~

プログラム

ランチョンセミナー  座長 鈴木峰晴
12:00~12:30
Sang-Joon Cho (Park System Inc.) Recent Progress of SPM-Bio
12:30~13:00
休憩

Session 1  座長 臼倉治郎
13:00~13:30
安藤敏夫(金沢大)
生体分子の動的プロセスを直接可視化する高速AFM
13:30~14:00
荻野俊郎(横浜国大)
固体表面に吸着したタンパク質のAFMによる観察
14:00~14:30
山田啓文(京大)
FM-AFMによる生体分子イメージングおよびその機能計測への応用
14:30~14:45
休憩

Session 2  座長 曾我部正博
14:45~15:15
臼倉治郎(名古屋大)
水中AFMによる細胞内アクチン線維の空間構造
15:15~15:45
牛木辰男(新潟大)
走査型イオン伝導顕微鏡(SICM)の生物応用
15:45~16:15
岡嶋孝治(北大)
単一細胞の力学物性計測
座長 安藤敏夫
16:15~16:45
曾我部正博(名古屋大)
生理学から見たイオンコンダクダンス顕微鏡(ICM)の意義と可能性

連絡先:臼倉治郎
名古屋大学エコトピア科学研究所融合プロジェクト部門
先端技術共同研究施設
〒464-8603 名古屋市千種区不老町1-1 C-1 (670)
Tel:052-789-3925 or 5466/Fax:052-789-5591
E-mail:usukuraj@esi.nagoya-u.ac.jp
Web:http://www.numse.nagoya-u.ac.jp/bio

アクセスマップ (水色のところがウィンクあいちです。)

平成23年度日本顕微鏡学会関西支部共催特別講演会

生理研研究会「電子顕微鏡機能イメージングの医学・生物学への応用」
テーマ:「3Dイメージングの最先端」

開催日時:11月30日(水)午後~12月1日(木)
開催場所:自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター
        3号館2階西 大会議室、セミナー室(ポスター)
参加費:無料(懇親会3,000円程度)
内容:電子顕微鏡、光学顕微鏡、X線CTにいたるまで、幅広く3Dバイオイメージングの技術を集め、そのハードとソフトについて討論する。

提案代表者:臼田信光(藤田保健衛生大)/所内対応者:村田和義(生理研)

講演予定者(各五十音順)と仮題
光学顕微鏡:
伊藤 啓(東京大) 光顕による脳3Dイメージング
福田孝一(熊本大) Correlated CLSM-EMによる神経科学
野中茂紀(基性研) DSLMによる細胞観察
村越秀治(生理研) 二光子顕微鏡による神経科学
村山 尚(順天堂大) CLSMによる細胞運動の4D イメージング
連続切片SEM、X線マイクロCT:
太田啓介(久留米大) FIB-SEMによる組織・細胞メゾスケール構造解析

小倉一道(日本電子) 脳連続切片のSEM画像自動取得とモンタージュ
水谷治央(東京大) X線CTによる脳標本の三次元再構成
超高圧電顕、STEMトモグラフィー:
青山一弘(日本FEI) STEMトモグラフィー
臼倉治郎(名古屋大) 反応科学超高圧電子顕微鏡の生物応用
清蔭恵美(川崎医大) 超高圧電顕の神経科学への応用
永谷幸則(生理研) 500kV LinacTEMの開発と現状
クライオ電顕:
岩崎憲治(大阪大) CEMOVIS
光岡 薫(産総研) 低温電子顕微鏡による多様な試料の構造解析
Matthias Wolf(OIST) 原子分解能単粒子構造解析
自動画像収集:
加藤貴之(大阪大) 電鍵画像自動収集
古河弘光(システムインフロンティア) トモグラフィー自動化ソフトウエア
画像再構成:
岡本 洋(秋田県立大) ミラー電顕による量子定量解析をめざして
木森義隆(自然科学研究機構) Mathematical morphologyに基づく画像情報解析
工藤博幸(筑波大) 医療用CTにおける画像再構成法
寺西 大(広島工業大) トモグラフィー画像再構成の新手法
馬場則男(工学院大) 電顕トモグラフィー画像再構成法
安永卓生(九州工業大) 電顕画像解析ソフトEOSの開発
要素技術:
永山国昭(生理研) TEM用無帯電ゼルニケ位相板の開発

ポスターショートプレゼンテーション: (予定)

ポスター発表募集!

研究会ではポスター参加者を募集しています。申し込みは村田まで。

連絡先:
村田和義 生理学研究所 脳機能計測・支援センター
 0564-59-5273  kazum@nips.ac.jp
臼田信光藤田保健衛生大学 医学部解剖学
 0562-93-2431  n-usuda@fujita-hu.ac.jp
ウェブページ:
http://www.nips.ac.jp/struct/emworkshop2011.html

関西支部特別企画講演会

日時:2010年12月17日(金)、18日(土)
場所:産業技術総合研究所 関西センター 基礎融合材料実験棟 多目的ホール
  →詳しいご案内はこちらをご覧下さい。

H22年度生理研研究会「電子顕微鏡機能イメージングの医学・生物学への応用-電顕・光顕による統合イメージング」

日時:平成22年10月5日(火)~6日(水)
  →詳しくはこちらをご覧下さい。

平成22年度 関西支部総会・評議委員会並びに特別講演会を開催

日時:平成22年9月2日(木)
  →詳しくはこちらをご覧下さい。

平成21年度 日本顕微鏡学会関西支部第2回外国人講演会

日時:平成22年1月18日(月)~20日(水)予定
場所:岡崎コンファレンスセンター (担当:永山 國昭先生)
共催:第3回国際バイオイメージングセンターシンポジウム(世話人:千葉大 鈴木 和男先生)

平成21年度 日本顕微鏡学会関西支部第3回外国人講演会

共 催: 日本学術振興会先端学術研究人材養成事業「異分野の視点から見た和漢薬研究の独創的体系構築,
社団法人軽金属学会北陸支部
題 目: Functional organization of chromatin: a major challenge for today´s molecular cell biology
講演者: チェコ科学アカデミー・チャールズ大学Ivan Raska教授
日 時: 平成2222日(火)14:1015:10
場 所: 富山大学工学部大会議室(担当 ・連絡先:松田 健二 E-Mail:matsuda@eng.u-toyama.ac.jp
【講演会全体スケジュール】
 
13:00~ Opening address: Prof. Shigetoshi Kadota, Director of the Institute of Natural Medicine, University of Toyama.
13:10~14:10  Some of our investigations using various electron microscopy techniques, Professor Emeritus, Dr. Makoto Shiojiri, Kyoto Institute of Technology, Japan.
14:10~15:10 Functional organization of chromatin: a major challenge for today´s molecular cell biology, Prof. Ivan Raska, Academy of Sciences of the Czech Republic, Charles University, Czech Republic.
15:20~15:50 Examination of contrast in doped semiconductors with scanning low energy microscope, Dr. Filip Mika, Academy of Sciences of the Czech Republic, Czech Republic.
15:50~16:20 3D digital microscopic analysis and fluorescence microscopic analysis of the social amoeba Dictyostelium discoideum, Dr. Hiroo Yasukawa, Dept. BioScience & Engineering, University of Toyama, Japan.
16:20~16:50 Observation of food materials by low vacuum electron microscope, Dr. Kenji Yokoi, Toyama Prefectural Institute for Foods, Japan.
16:50~17:10 HRTEM study of nano-precipitation in aluminum alloys, Prof. Kenji Matsuda, Dept. Materials Science & Engineering, University of Toyama, Japan.
17:10~ Closing address, Prof. Sadaki Hirose, Dean of Faculty of Engineering, University of Toyama.

平成21年度 日本顕微鏡学会関西支部特別企画講演会

日時:2010年1月8日(金)、9日(土)
場所:岡崎コンファレンスセンター
共催:生理学研究所研究会

平成21年度 関西支部総会・評議員会および特別講演会

日時:平成21年8月10日(月)午後1時から
場所:名古屋大学
→詳しくはこちらをご覧下さい。